コラム 2022年6月

-2022年6月25日-

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おすすめのラーメンの具材

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


そのまま食べても美味しい北海道札麺のラーメンですが、

具材を加えることでより美味しく召し上がっていただくことが出来ます。

そこで今回はラーメンスープ別おすすめの具材をご紹介いたします。


様々なアレンジで北海道札麺のラーメンをお楽しみください♪


■しょうゆ

--------------------------------------

定番の味のしょうゆラーメンには、定番の具材がぴったりです。

ネギ、めんま、チャーシューの他、

玉ねぎのみじん切りなどもおすすめです。


■塩

--------------------------------------

あっさりとした味わいの塩ラーメンには、

肉や魚、野菜など、どんな具材もよく合います。

バターを足してコクを出すのも美味しくいただくことが出来ます。


■とんこつ

--------------------------------------

こってり濃厚なとんこつラーメン。

もっとパンチが欲しい時はおろしニンニクを、

さっぱりとした味わいにしたいときは紅ショウガなどがおすすめです。

きくらげや海苔などのトッピングもよりとんこつラーメンらしい仕上がりになります。


■味噌

--------------------------------------

コクのある味噌ラーメンには、

あっさりと食べられる野菜がおすすめです。

その中でもコーンは、

甘味と塩味がマッチしてマイルドな味わいになります。


-2022年6月18日-

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

失敗しない蕎麦のゆで方

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


北海道札麺の蕎麦をよりおいしく召し上がっていただくために

「失敗しない蕎麦のゆで方」をご紹介いたします。

是非参考にしてみてください!


■たっぷりの沸騰したお湯で茹でる

直径30cm以上の鍋を使って、5リットル以上のお湯を沸騰させます。

小さめ(直径20cm)の鍋を使用する場合、1.5リットルの湯量で1玉茹でます。


■大きいお鍋で1~2玉ずつ茹でる

湯温の下がりすぎを防ぐために、多くても2玉ずつ茹でます。

小さめ(直径20cm)の鍋を使用する場合は1玉ずつ茹でてください。


■蕎麦を泳がせる

吹きこぼれに注意しながら、蕎麦が十分泳ぐように火力調整してください。

麺が上手く泳がない場合は軽く菜箸等を使うと良いでしょう。


■茹で時間の目安

あたたかい蕎麦で召し上がっていただく場合は2分、

冷たい蕎麦で召し上がっていただく場合は2分半が茹で時間の目安になります。


■冷水でしめる

ボウル等を使って十分な水量の冷水で、優しく滑りを取りながら蕎麦をしめます。


■ゆで汁の使い方

鍋に残したゆで汁は、栄養満点の「そば湯」としてもお楽しみいただけます。


-2022年6月11日-

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「ラーメンの日の由来について」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


「ラーメンの日」をご存じですか?

一般社団法人・ラーメン協会が【7月11日】をラーメンの日と制定し、

2017年に一般社団法人・日本記念日協会により認定、登録されました。


この「ラーメンの日」、

その名の通りラーメンの記念日なのですが、

その由来は日本でラーメンを最初に食べた人物とされる

「水戸藩主・徳川光圀(とくがわみつくに)」の誕生日なんだそうです!


また7をレンゲに、11を箸に見立てている、という意味もあるそうです。

ちなみに、毎月11日は「麺の日」でもあります。


今日は北海道札麺のラーメンを召し上がってみてはいかがでしょうか?


-2022年6月8日-

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「ジンギスカンラーメン」の誕生秘話

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■グルメラーメン販売のきっかけ

--------------------------------------

これまで札幌・北海道のご当地ラーメンや有名店のラーメンを販売してきましたが、

「北海道には、ラーメン以外にもまだまだ美味しい料理・食材が沢山ある!」と思い、

それを皆さまにより知ってもらいたいと考えていました。

ご当地グルメのレトルト商品や食材の販売など様々な商品を検討していましたが、

やはり製麺屋として、ラーメンにした方が面白いのでは?!というのかきっかけです。


■ジンギスカンを選んだ理由

--------------------------------------

色々検討していましたが、皆さまも同じかもしれませんが、

北海道へ観光や仕事に来られた方から、

必ずと言っていいほど聞かれるのが

美味しいジンギスカン屋さんとラーメン屋さんなので、

最初に作るなら「ジンギスカン」だと決めました。


■ジンギスカンラーメンの開発で苦労した点

--------------------------------------

開発にあたっては色々と苦労しましたが、一番苦労したのはなんと言ってもスープです。

ジンギスカンの味を自然にラーメンのスープで再現すること。

ジンギスカンのタレはつけダレで、ラーメンのスープとは濃度が違うため、

いかにラーメンスープとして美味しく、ジンギスカンの味を再現できるか試行錯誤しました。


■素材へのこだわり

--------------------------------------

北海道の自然豊かな大地で育まれた北海道産小麦を使用。

使用する小麦粉の品質は毎日チェックし、小麦粉の温度や水分含有量を確認します。

日々変わる環境に合わせて毎日調整しながら、コシ・風味の強い麺を製造しています。


■おすすめポイント

--------------------------------------

具材のラム肉や野菜をスープの中に入れることで、

ジンギスカンの味がしっかりと感じられるようになっています。

さらに濃厚なスープの味がよく絡むように、

麺の縮れを通常よりも強めにしているのもおすすめポイントです。

ぜひご賞味ください。


-2022年6月4日-

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

失敗しないラーメンのゆで方

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

北海道札麺のラーメンをよりおいしく召し上がっていただくために

「失敗しないラーメンのゆで方」をご紹介いたします。

是非参考にしてみてください!



■麺を茹でる前にスープや具材を用意しておく

茹で上がったラーメンをすぐに食べられるように、

スープや具材は事前に用意しておきましょう。


■たっぷりの沸騰したお湯で茹でる

お湯の量は1.5~3リットル(生麺の重量の10~20倍)が理想です。


■大きいお鍋で1玉ずつ茹でる

沸騰させたお湯で、お湯の温度が下がらないように1玉ずつ茹でましょう。

茹でむらができず、美味しく茹で上がります。


■優しくかき混ぜる

お湯に入れた直後のタイミングは麺が切れやすいため、

20秒ほど待ってからお箸で優しくかき混ぜます。



是非美味しく召し上がってくださいませ。

海外へお送りすることも可能です。お問い合わせください。